初診の飼い主様からよくいただく質問になります。

電話番号

よくある質問

病院に関するQA

駐車場はありますか?
駐車場を9台完備しております。当院周辺は比較的交通量も少なく、駐車場もゆったりとしたスペースを取っておりますので、運転に不慣れな方でも安心してご来院頂けると思います。
動物の診療費の目安などはありますか?
てらい動物病院では料金表をつくり明瞭会計を心がけております。また、入院や手術の場合には(治療や検査項目の内容などにより大きく異なります)大まかなお見積りを、ご要望に応じてお出ししております。 その他、アニコム保険(動物の保険)等も取り扱っております。
ゆっくりと話ができる時間帯はありますか?
時間帯としては午前診療・午後診療共に、診療開始時と診療終了前が混み合う傾向にあります。また、曜日としては土曜日の午前・日曜日は比較的混み合います。 お時間が気になる場合は、上記の時間を避けていただくか、もしくは予めお電話頂けましたら混雑状況をご説明させて頂きます。
他院への紹介は行われますか?
てらい動物病院は地域のホームドクターとしての出来る治療を行っております。動物達の症状や病気・ご希望によって専門医や2次診療病院(大学病院)へのご紹介も行っております。獣医療のネットワークも大切にし、あなたの家族をお守りします。
夜間の対応はどうされていますか?
(1) ネオ・ベッツ夜間センター 午後9時から午前5時 第2阪奈・阪神高速を使えば車で20分程度です。 電話:06-6977-3200 http://www.neovets.com/yakan/ (2) 北摂夜間救急動物病院 午後8時から午前5時 電話:072-730-2199 http://www.heah.jp/index.html (3) 京都夜間動物診療所 午後10時から午前2時 電話:0774-44-3139 http://nac-kyoto.com/ ※各病院においてシステムが異なりますので、ご来院の前に各病院へのお電話をおすすめします。
ペットホテルや預かりはしていますか?
当院では、病気の動物の入院管理(動物取扱業登録証 保管 第106024号)の為のお預かりは実施していますが、一般的なペットホテルは実施しておりません。 近隣のペットショップでのホテルや、ペットシッター等をご利用頂いておりますので、ご了承ください。

歯周病・歯科に関するQA

お口の臭いが気になりますが、どの様な原因がありますか?
3歳以上のわんちゃんの約80%は歯周病にかかっていることをご存知でしょうか?いったん歯垢がつくと、短時間でそれが石灰化して歯石となります。さらにその歯石に歯垢が付着しやすく、それが歯石となりどんどん大きくなっていきます。歯石のもとである歯垢の75%以上は細菌で構成されているため、口の中にこのような大きな細菌の塊があれば当然、歯肉や歯を支える骨などに炎症を引き起こし、歯周病となります。そのため、歯石や歯周病が原因となり、口臭が起こってきます。
動物達の歯磨きってどうすればいいのですか?
歯磨きについてご説明する前に、注意して頂くことがあります。 それは、多くの飼い主様が無理に頑張りすぎて、歯磨きを数回すると動物さんが口の中を嫌がって触らせてくれなくなることです。 歯磨きを快く受け入れてくれる為には、“できることから行い、ムリさせない”という事を意識して下さい。 少しずつ動物さんの表情をみながらステップアップしましょう。 可能であれば、できるだけ毎日短時間でもいいので継続して下さい。 歯磨きに慣れさせて頂くには、次のステップで行いましょう。 STEP1 最初は口の中に指を入れる事から始めます。歯垢を分解する甘い味のペーストをご褒美がわりに歯ぐきに塗りつけることで、歯ぐきを触れると良いことがある!と思ってもらいましょう。歯ぐきを触ることに慣れ、ペーストを大好きにさせてあげて下さい。 STEP2 次に、十分に口の中に指を入れることに慣れれば、ペーストをつけた指先で歯ぐきを軽くマッサージして下さい。この時に、タイミング良くご褒美を与えて頂くとより効果的です。 マッサージが十分に出来れば、次のステップとしてペーストをつけたガーゼを指に巻き、歯ぐき全体をマッサージしましょう。 STEP3 これらのSTEPが十分に出来てから、初めてその子にあった歯ブラシにペーストをつけ、まずは磨くというよりも、押し当てるという状態から始めてください。 いきなり、歯ブラシを口の中に入れゴシゴシ磨いてしまうと動物さんが嫌がってしまうだけでなく、性格が攻撃的になることもある為、絶対に無理はしないで下さい。 歯磨きは動物さんとの毎日の楽しいふれあいの時間として、スキンシップを兼ねて快く受け入れてくれることが理想です。 まずはご自宅で出来ることから少しずつ始めて下さい。 当院では、歯磨きクラス(個別カウンセリング)も実施していますので、お気軽にご相談下さい。
付いてしまった歯石はどうすれば取れるのでしょうか?
まず、動物さんの歯がどういう状態なのかをご自宅で確認して下さい。 口の中を触られるのを嫌がる、歯石がひどく付着している、といった場合は、一度しっかりと当院にて歯科検診を受診して頂くことをおススメします。 口の中の状態が良ければ、きれいな歯を維持する為に、歯磨きを継続しましょう。 歯石の付着している程度がひどければ、スケーリングという歯石を除去する処置が必要になります。 スケーリングは、人と違い動物の場合は、じっとしていることが難しいことや、処置の際に動物さんが怖がったり、歯科器具で口の中を傷つけることがないよう、鎮静をかけ全身麻酔下で処置を行います。 スケーリングを実施する場合は、まず処置を行う前に、術前の身体一般検査や血液検査などを実施した上で、健康状態に問題がなければ日程をご相談の上、予約制で処置を行います。
スケーリングは歯を綺麗にするだけですか?
スケーリングを実施すると、歯石を除去し、歯の表面を磨くポリッシングという処置をしますので、もちろん歯は非常にきれいな状態になります。 そして、スケーリングで歯をきれいにするだけでなく、スケーリング処置前に口の中の状態をしっかり確認し、歯石の付着度合い・歯のぐらつき・歯周病の程度を評価し、問題があれば歯のレントゲンを撮影し、歯周病の治療が必要か判断し、必要な治療をご相談します。 きれいにするといった見た目だけでなく、歯と全身の健康の為、是非口の中を清潔に維持してあげましょう。
動物取扱業登録内容
登録番号 保管 第115012号 / 訓練 第115013号
名称 株式会社 てらい動物病院
所在地 奈良市三碓6-12-52
動物取扱業の種類 保管 / 訓練
動物取扱責任者の氏名 寺井 寛郎
登録年月日 平成27年12月21日
登録の有効期間の末日 令和7年12月20日